メイクレッスン
メイクの技術を上げることは、キレイへの近道です。
現代ではキレイになるために、雑誌やTVなどでメイクの流行やテクニックを研究している方が増えてきました。
しかし実際やろうとしても上手く出来なかったり、時間に追われて適当に済ませてしまっていたりしている方も多いのではないでしょうか?
『むずかしい』と苦手意識を持っている方でも、実際にはちょっとしたコツさえ分かれば、メイクは自分のものに出来るのです。
メイクで女性は本当に美しく変身できます。
そして毎日するものだからこそ、キレイな自分でいるために技術を上げたいですよね。
そのためにもやはり直接指導という方法で学んでいただくのが一番の近道です。
皆様にご提供したいのは、”自分の顔立ちに合ったメイクアップ”ということです。
これさえおさえれば、フォーマルからカジュアルまで目的に合わせた メイクも出来るようになります。
同時にメイクの基本もお教え致しますので、その時の流行を自分の顔にも上手に取り入れる事もできるようになってきます。
メイクレッスンメニューの料金プラン
~自分の美力を高めれば、自分力アップになる~
基本をもう一度見直して、女子力を磨きましょう♪
【1日目】スキンケア・ファンデーション
基本的な毎日のスキンケアと、ファンデーションの色や種類の選び方やテクニック
【2日目】アイブロウ・リップ・チーク
眉の基本のプロポーション・描き方とリップ・チークの基本的な色の選び方やテクニック
【3日目】アイメイク
アイカラー・アイライン・マスカラの選び方やテクニック
“あなたの魅力が引き立つメイク”ができるようになる!
なりたい自分に近づくためのレッスン。
【1~3日目】メイクベーシックコース
【4日目】小顔マッサージ
【5日目】応用メイクから1つ選択
1.似合わせメイク | TPOに合わせたメイク |
---|---|
2.アイブロウメイク | イメージに合わせた眉の描き方 |
3.アイメイク | イメージに合わせたアイメイク |
4.エイジレスメイク | 若返りメイクアップ |
5.キュートメイク | 可愛らしく愛されメイクアップ |
6.カジュアルメイク | 健康的でなじみやすいメイクアップ |
7.エレガントメイク | 品があり女性らしさを出したい方 |
8.クールメイク | カッコよさやクールな女性像を求めている方 |
9.オフィスメイク | 仕事で使えるメイクアップ |
10.タッチアップメイク | 苦手な部分を重点的に |
ベーシックコース・マスターコースを受けられた方のためのフォローレッスン
普段お使いのメイクアイテムをご持参下さい。
メイクレッスンの授業内容
自分に合ったスキンケア方法、ファンデーションの色や種類の色選びなどベースメイク作りを学びます。
眉の基本のプロポーションや描き方、リップ・チークの色の選び方やテクニックをアドバイスします。
目力アップのアイメイク(アイカラー、アイライン、マスカラ)の選び方やテクニックをマスターします。
小顔マッサージをマスターして、スッキリしたフェイスラインを目指します。
10種類の応用メイクから1つ選択し、さらに理想の自分に近づくためのメイク方法をアドバイスします。
よくあるご質問
また自分の肌色に合ったファンデーションをお渡ししています。
ご自宅でもメイクができますので、3回のメイクベーシックコースで基本のメイクはできるようになります。
ただ自分のアイテムがうまく使えない、どうやって使うかがわからないものがありましたらお持ちいただいても構いません。
応用メイクやフォローアップコースを受けて、ご自身のメイクテクニックをさらに磨いていただくことをオススメします。
数回に分けているレッスンは、一日ごとの内容を盛り込んでスケジュールを立てておりますので、一日にまとめて受講することはできません。